離婚相談はこんな感じで行っています。

 

私は、もともと離婚事件をほとんど担当しておらず、知り合いなどから頼まれた場合にだけ、特別に引き受けるというスタンスで弁護士をしていました。

 

しかし、川越で仕事をするようになってからは“離婚弁護士”になり、今では、担当案件の半分近くが離婚事件不貞慰謝料事件(いわゆる男女問題)になっています。

 

 

離婚事件の相談者は、経済的な問題の相談者とは異なり、感情的な部分の悩みが最大限に大きくなってから私のもとを訪れます。

 

そのため、相談者は、それまでに積み重なってきた相手方(妻なら夫、夫なら妻)に対する不平・不満を一気に爆発させますから、法律相談の際には、そういった依頼者の感情的な部分もできる限り聴くようにしています。

 

つまり、私は、離婚問題の解決にとって論理的には必ずしも必要でないことであっても、ご相談者が話しておきたいと思うことについては、なるべく時間を割いて聴くようにしているわけです。

 

それは、弁護士の仕事は事件を解決することだけでなく、相談者や依頼者が抱えている苦しみを少しでも吐き出してもらい、気分を楽にしてもらうことまで含まれると考えているからです。

 

弁護士によっては、問題解決に必要なところだけを効率よく聴き取るという人もいると思いますし、必ずしもそれが間違っているということではありません。

 

ただ、私は、弁護士業務を行う時のスタンスとして“依頼者満足”という観点を重視していますから、結論だけでなく、プロセス(過程)も大事にして行きたいと考えており、上記のような対応になっているわけです。

 

近時、弁護士の人数がとても増えてきましたので、東京はもとより、埼玉県の川越市や熊谷市でも多くの弁護士が活動しています。

 

離婚相談だけでなく、どのような法律相談であっても、相談に応じる弁護士は一人ひとり個性が違いますし、能力も異なりますから、出来るだけ情報収集を行った上で、ご自身の感性に合いそうな弁護士にご相談なさることをお勧めします。

 

 

ブログランキングに参加しています。

ポチッと押してご投票いただけますと励みになります。 

 ↓↓↓ 


にほんブログ村