こんにちは。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 このところ、もう夏になってしまったのか?と思うくらい、気温の上がる暑い日が続きましたが、今日はとても気持ちのいい風が吹き、穏やかな日になっています。 そして、本日行われました宇宙法研究部会も穏やかな会合ではありましたが、いつもどおり内容の濃い、学びの多い時間となりました。...
すっかり春らしくなってきました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 この季節は毎年花粉症に悩まされますが、それでも、だんだんと日が長くなり、気候が穏やかになるにつれて気分が上がってきます。 そのような中、本日は、令和5年度に入り、第1回目の宇宙法研究部会が開催されました。...
令和5年になりました。そして、早くも2か月が過ぎようとしています。 久しぶりのブログ更新となりました。 まだまだ寒さの厳しい日々が続いていますが、皆様お変わりないでしょうか? 本日は令和5年最初の宇宙法研究部会の開催日でした。 本日の部会では、若手の部会員2名が研究発表を担当してくださいました。...
すっかり冬になってしまいました。そして、今年もあとわずかの時間を残すのみとなりました。 この時期になると毎年同じことを思うのですが、つい先日令和4年のお正月の挨拶をして新年を迎えたつもりだったのに、あっという間に1年が過ぎてしまい、また新しい年を迎える準備をしなければなりません。 ...
近頃はグッと気温が低くなる日が増えました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 急な冷え込みで体調など崩されませんように、どうぞご自愛ください。 さて、本日も宇宙法研究部会が開催されました。...
このところ、めっきり気温が低くなり、冬の訪れを感じるようになってきました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目ということもありますので、どうぞ風邪などひかれませんよう、ご自愛いただければと存じます。 さて、本日の宇宙法研究部会ですが、石田真康氏による部会内講演が行われました。...
こんにちは。 少しずつ真夏の暑さが和らぎ、秋の風を感じられるようになりました。 流行り病も落ち着きを取り戻しつつあるようですし、このブログの読者の皆さまもお元気にお過ごしのことと存じます。...
ご無沙汰しております。 すっかり真夏になって参りました(汗)。日々猛暑が続いておりますが、皆さま体調など崩されていないでしょうか。 さて、本日は宇宙法研究部会の開催日だったのですが、部会員の先生方による恒例の調査報告の前に、5月27日に行われました宇宙法シンポジウムが大成功に終わったという報告がありました。...
先日よりこのブログでお伝えしておりましたとおり、本日は宇宙法シンポジウムの開催日でした。 午後1時から始まりましたシンポジウムは、ご来賓の上川陽子衆議院議員(前法務大臣)や第一東京弁護士会会長等の重職を歴任された奈良道博先生からご挨拶をいただきました後、第1部の基調講演へと流れていきました。...
本日の宇宙法研究部会ですが、「宇宙と安全保障」をテーマとした報告がなされました。 昨今の社会的状況はとても不安定です。 自分たちが望んでいなくとも否応なく争いに巻き込まれてしまうという事態が、現実的な問題として突きつけられています。...